Good luck on your exam!

【保育士試験】独学と通信講座どちらがおすすめ?一発合格者が失敗談を交えて答えます

  • URLをコピーしました!

当ページはプロモーションが含まれています

きょん

きょんです。保育士試験に一発合格しました(令和2年)

【私について】

  • 初受験で全科目合格(筆記3ヶ月半&実技2週間の対策)
  • 子育て経験や保育園勤務経験、予備知識はゼロ。
  • 保育や教育系でない4年制大学卒業(免除科目なし)
  • パートと在宅ワーク中の記憶力が低下してきたアラフォー主婦

【📝この記事の内容】

市販テキストで完全独学か、通信講座(教育)を使ってサポートを受けながら保育士試験にチャレンジするか迷っている方に向けて、それぞれのメリット・デメリットや失敗談などを交えて私なりの見解をお伝えします。 一番おすすめする通信講座と理由も下部でお話しています。

このブログでは、私が独学で保育士試験にどのように取り組んだか&素直な感想をお話しています。

さて、保育士試験に合格したことを人に話すと、同世代の女性で特に子育てを経験した方々は必ずといっていいほど興味を持っていろいろと質問してくれます。

女性

どうやって勉強したの?独学?通信講座?

きょん

市販テキストでなんとか合格できたよ~。優秀な成績ではなかったけどギリギリでね~💦

女性

そっか。私も保育士試験の挑戦しようと思っているんだけど、独学でやってみるか、通信に最初から頼るか迷い中なの。
きょんはどっちがいいと思う?

保育士試験対策におすすめの勉強方法や、通信講座・通信教育の会社など

最近よく聞かれるものですから…

市販テキストを買って自力で勉強するのと、通信講座(通信教育)にお任せをするののどちらがいいのか…

私なりの意見をこちらの記事でまとめてみました。

過去の記事でも何度かお話しているようなことも出てきますがご了承ください💦

目次

保育士試験対策…独学か通信講座!どっちがおすすめ?

まずは、結論なのですが…

どちらのメリット&デメリットもしっかり把握してから、教材(学習スタイル)を決めるといいというのが私の意見です。

今の時代はツイッター・インスタなどのSNSやブログ等でも、合格者の方や現在奮闘中の方の様子を確認できますが、人は自分の都合のいい情報を有益なものと判断して、うのみにしがちですよね💦 

私がそうです💦

例えば、自分と似たような境遇や年齢の方(30代パート主婦・子なし・未経験・事前知識なし)が

  • 独学で市販テキストだけで〇ヶ月勉強するだけで受かった
  • 通信講座を受けてお金を払ったのに相性がよくなくて、次の試験で3年目😢

といったネット上の書き込みを目にしたとします。

私の脳なら、ポジティブにとらえて…

きょん

私も似たような年齢・未経験だし市販テキストでイケるかも!

通信講座にお金をたくさん払ったのに何度も落ちるなんて嫌だもんね。

しかし‥

この保育士試験は、毎回合格率(難易度)がかなり違う試験です。

年に2回あるため、実施する側が調整をかけるのか、その年の前期試験は合格率10%台でも後期の合格率は30%台ということもありえます。

ということは、同じ教材(市販テキストでも、通信教育でも)、知識レベル、年齢、勉強量だとしても、受験する回によっては結果が異なるということ。

ということで、人の意見をうのみにせずに、じっくり自分に合った学習方法を吟味したほうがよいと私は思うのです。

実際に市販テキストで完全独学で保育士試験に臨んだ感想

まずは私の経験をお話します。

私は、運よく市販テキストだけで完全独学で筆記試験は3ヶ月半の学習+実技試験は2週間の対策で、なんとか一度で合格できました。

ただ、成績はギリギリ…

直前の模試でも9科目全ては合格点をとったことはありませんでした💦

本当に冷や汗ものです‥本番では、1問間違っていたら不合格で再受験!という科目もありました。(社会福祉)

私が独学を決めた理由

女性

きょんはなんで独学で勉強しようと思ったの?

きょん

単純に3ヶ月半ほどしか勉強する時間がなかったからだよ。

実は保育士試験を受けよう!と思い立った時には、既に試験本番まで4ヶ月をきっていました。

通信講座も検討したけれど、6カ月間~1年で合格を目指すようなスケジュールの会社が多く、サポート期間の分お金を払うのはもったいない!恩恵を受けられる期間が短いよね!?

という浅はかな理由で、とりあえず本屋一番読みやすそうなテキストを購入して勉強に取り組み始めました。

市販テキストでの独学は十分だったか

女性

市販テキストで十分学べた?

きょん

幸い合格点をとれたためラッキーでしたが、十分だったかと問われると…

う~ん。微妙です。

市販テキストだと、わからない時にネットに頼るしか方法がないですが、その情報が本当に正しいのかもわかりませんよね。
正しい知識で解説してくれるプロがいた方がよかったな
~というのが率直の感想です。

きょん

試験1か月前に「保育実習理論」の音楽の知識でつまずき、どのテキストを読んでもどうしても理解できなかったんだよね。誰かに質問できればよかったよ…

最終的に試験直前にYOUTUBEを観て、なんとか2割ほど理解した状態で本番に臨んだのでした…💧

きょん

ほぼ分かってなかった状態だったから、もし仮に不合格で、2回目受けることになっていたとしたら、また受験料13,000円ほどの出費が・・と考えると恐ろしい‥

また、市販テキストは1,000円~2,000円程度で買えるため、難しくてわからなくなると目移りしてすぐに別のテキストを買いたくなってしまうんですよね。

私は最終的に4社のテキストにお世話になりました…💦

きょん

こんなにテキストに投資するなら、ゲーム感覚で楽しく学べるような「イーラーニング」や分かりやすい動画付きの通信講座に多少お金を払った方がよかったかな…

この独学の経験から一つ学んだことがあるのですが、今の生活にとても役に立っています。

それは…

市販テキストや無料で、なんでもお得に情報を得ようとして疲弊することは、時代遅れ及び非効率的

だということ。

ちょっと脱線しますが、昔から私は「英語」を勉強しているのですが、この経験以降はもう本屋で紙のテキストを買うのをやめました。

「スタディサプリ」などの時代に合ったテクノロジーを利用させてもらうようになり、楽しく質の良い教材で学ぶことで自分のスキルがどんどん高まるのを感じています。

以下の記事で、ゲーム感覚で楽しく学べる通信講座について解説しています。

もし保育士試験に落ちてたとしたら、どうしてた?

女性

もし不合格だったとしたら、その後どうしてたと思う?

きょん

再受験はめんどうでやめてたかもね…。あと1科目でも、また勉強するのかと思うと辛い…。

また改めて勉強するのはエネルギーが必要です。モチベーションも続きませんよね…。

同じ科目を2度受けて、2回目も不合格ということはよくあること…。

とはいえ、2回くらいは頑張れるかもしれません。

私なら、2回目受験は絶対にプロに頼るでしょうね。

一人だとやる気が続かないのと、たった1科目でも受験料は変わらない(約13,000円)わけですから、3回目の受験料は絶対に払いたくないですから…💦

以下の記事で、1科目からの受講可能な通信講座などを紹介しています。念のため。

独学のメリットもある!

女性

もしや独学にはメリットがない??

いえいえ、私の経験からデメリットばかりお話してしまいますが、メリットもありますよ。

  • 周囲の人から尊敬の眼差しで見られるかもしれない!
  • 吟味して選んだテキスト&問題集との相性がよければ、教材代はかなりうく!
きょん

どちらも(一度か少ない回数で)合格すれば…の話だけどね💦 

特に教材代については、2回目以降はまた法改正に合わせて新しいものを買わなくてはいけなくなるしね~。

まあ…合格してしまえば、どんな教材で勉強したかなんて関係ありませんけれど…。

1科目でも落ちれば再受験に13,000円+半年ほどの学習時間を確保する必要が出てくる…

と考えると、やっぱり結果を出せないのであれば、市販テキストはコスパはよくないかもな~と思ってしまいます。

独学に向いている人・いない人は?

女性

私は独学に向いているかな~?どうしたら向いているかいないかわかるかしら?

向いているかいないかは、勉強を開始してみないとわからないので、私が友人に最初におすすめすることは…

きょん

全ての科目を網羅している薄いテキストを1冊だけ買って、流し読みしてみたら?

通常のテキストは上巻・下巻にわかれていますが、入門編のような薄いテキストも各社から出ています。

せいぜい2,000円ほどです。最初は??という感じだとは思いますが、試験直前で重要ポイントまとめノートの代わりとして使えますから無駄にはなりませんよ。

ざっくり全体像が見えると…自分が独学でやっていけそうか、誰かのサポートが必要かが分かるはずです☺

ネットで買うよりも、実際に本屋さんに立ち寄って中身を確認するといいと思いますよ☺

きょん

お金をかけない方法としては、無料の通信講座のパンフレットを取り寄せるのもあり

スーパーの無料情報誌ラックなどにも置いてますよね。

無料なのにカラフルなイラストや表などで保育士試験の内容をわかりやすく教えてくれますし、通信講座の教材やサポートの内容を知ることで、自分に必要か不要か判断できます

通信講座は安いお買い物ではありませんよね💦「受講してみたけど私に合わない~」なんて悲しい失敗話をたまに聞くので、少し手間ですが資料請求はしてみるといいと思いますよ。

下の記事でも書いてますが、無料の通信講座のパンフを取り寄せてもしつこい勧誘のセールス電話がジャンジャンかかってくることもないですし、読むとモチベーションがあがるので、とりえあず取り寄せてみるといいかもしれません。

こんな方には通信教育をおすすめします

女性

通信講座が向いている人はいる?

  • 実技試験がすごく不安だという方
  • ツイッターSNS等での人との交流が好きではない方
  • 周りに保育士試験について話せる相手がいない方

には、最初から通信講座を強くおすすめします。

実際に受験して、実技対策は造形・音楽・言語どの科目を選んでも、動画などで試験の雰囲気を知る機会が必要だと感じました。

面接がない代わりに音楽や言語では「保育士らしい態度や服装」をチェックされます。

本番はかなり緊張するので、その雰囲気を予め知っておくと実力が出しやすいからです。

通信講座なら必ず対策DVDや動画が見られますし、作品の添削をしてくれるところもありますよね!

きょん

SNS、口コミなどで情報を集められる方は独学でも大丈夫だと思いますよ!

まとめ:保育士試験にお得に合格したいなら通信講座がおすすめ

独学か通信講座どちらがいいかの最終結論です。

私としては、合格まで伴走してくれるサポート付きの通信講座がおすすめ

短時間で独学で身に着けた知識は怪しい…実務で知識を活かしたいのであればしっかりと学習プランが組まれている通信講座がおすすめです。

また、一見安上りに思える市販テキストでの独学ですが、結局「買い足し」「わからないところを検索するのに時間がとられる」「あやふやな知識で試験に臨み不合格になると翌回に再度13,000円+交通費などがかかる」

というマイナス面もあります。

通信講座の選び方としては、教材を売って終わりではなく、しっかりと講師に質問ができる会社が絶対におすすめ。

きょん

質問回数に制限あり、質問し放題、DVDに出演している講師が質問に回答・・など各通信講座それぞれ違いますので資料請求をして比較することを強くおすすめします☺

私の経験がどなたかのお役に立てたら幸いです。

↓こちらの記事でも通信講座のメリットデメリットについて触れています。よろしければご覧ください☺

保育士試験で実力を発揮するために!おすすめサプリ厳選3
きょん

記憶力&集中力が低下したアラフォーの私が保育士試験対策にとっていたおすすめサプリ成分です☺

スクロールできます
成分/商品特徴価格(為替変動有)評価

リポソームビタミンC
◎ブレインフードレシチン入り
◎色々流行る時期に!高吸収率ビタミンC
△味に少々難あり
3,000円~

PQQ
◎本番で思い出せるように…
△効果はお墨付きだが高価!
1,800円~

ロディオラロゼア
◎メンタリストDおすすめハーブ
◎脳と身体の疲労感ストレス対策に
△実感するまで時間がかかる
1,500円~

\ 全てアイハーブでお得に買えます/

各サプリの詳細はこちらの記事で≫試験対策「サプリにも頼って本番実力を発揮しよう!」

アイハーブiHerbって何?という方はこちらの記事に詳しく書きました☺

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

独学or通信か迷っているなら・・
無料資料請求で修了生の声をチェック!

\ 信頼と実績でサポート充実の/

\ 不合格なら全額返金!質問し放題 /

\ 合格率が高いが金額は安い! /

\ 高い合格率&楽しく学べる /

\ 直前セミナーや実技試験対策が強み/

きょん

資料請求はメリットだけ!勉強をする上で必要な情報が盛りだくさんで割引券をもらえることも。しつこい電話勧誘はありません。

保育業界3回転職者おすすめ求人サイト

誰もが知る「保育士ワーカー」「保育士バンク」大手2社と、登録しても電話は来ないため気軽に職探しができる「ジョブメドレー」を保育業界3回転職した私がおすすめするよ

保育士ワーカー

保育士転職・就職サイトで知名度No.1‼とりあえず登録するならここ。手厚いサポートがあるから本気で良い仕事につきたい人におすすめ。対応エリアは全国。≫保育士ワーカー

保育士バンク

LINEで気軽に24時間相談できて便利。非公開求人、保育士資格取得見込みの方や初心者歓迎の求人情報も多数。対応エリアは全国。≫保育士バンク

ジョブメドレー

仕事の紹介、面接の設定などのサポートが無いが、登録するとスカウト機能が利用可。登録しても電話はこないので自分のペースで仕事探しができる。対応エリアは全国。≫ジョブメドレー

きょん

各社登録は1分程度。保育士資格取得見込みで登録可能ですよ〇

好条件の人気園は応募殺到を避けるために求人はWeb非公開にするそうです。
非公開求人保有数が多い業界大手の求人サイト・エージェントに登録しておくのがベストですね!

目次