Thank you for visiting / welcome back

【保育士試験】申込み時に実技試験の科目/分野を選ぶって知ってた?絵?ピアノ?どれがいい?

当ページはプロモーションが含まれています

きょんのアイコン画像きょん

きょんです。令和元年後期試験で保育士試験に合格しました(令和2年1月に合格通知)

【私について】

  • 初受験で全科目合格(筆記3ヶ月半&実技2週間の対策)
  • 子育て経験や保育園勤務経験、予備知識はゼロ。
  • 保育や教育系でない4年制大学卒業(免除科目なし)
  • パートと在宅ワーク中の記憶力が低下してきたアラフォー主婦

【📝この記事の内容】

保育士試験の受験申請書を提出時に実技の受験科目を決める必要があります。
それぞれどんな内容の試験か、私が勘違いして理解していた失敗談、科目を選ぶコツなど。

保育士試験の受験を決め、受験の手引き(申込書)を取り寄せてびっくり!!

受験を決めて申請書を出す際に、2次試験である実技試験分野(音楽、造形、言語)の中から選ばなくてはいけないんですね!

きょんのアイコン画像きょん

え!受験申請時に、もう実技試験の分野を選択するの??筆記試験に合格してから決めるんだと思ってた!!

↑実際の申請書の一部です。

筆記試験を受験するにあたって、どんな教材を使おうかすらまだ決めていない初期の初期の段階で、実技試験の選択科目(分野)も決めなくちゃいけないなんて!!

きょんのアイコン画像きょん

どうしよう~どの科目にしようか迷うな・・・

受験申請の受付期間の終了が近付いていたので、焦っていた私は、ずいぶんインターネットで先輩方のブログを読み漁り、助けていただきました。

無事に自分自身でも2次試験を経験して、最初に選択した科目でよかった…と思っています。

それでは、私が実技試験について知っていること、また驚いたことなどをお伝えしますね。

目次

それぞれ簡単にいうとこんなことをやります

科目は全部で3種類。

音楽、造形、言語です。

「音楽」

弾き歌い(課題曲をピアノやギターなどの楽器を自分で弾いて歌う。ー幼児に歌って聞かせることを想定。どちらか一曲ではなく2曲どちらも。楽器のテクニックよりも歌の評価がメイン。)

「造形」

絵を描くこと(保育の一場面を絵で表現。試験当日描くテーマが発表されて、45分間で色塗りまで完成させる。模写ではない。その場で構図を自分で考える必要がある

「言語」

素話ーすばなし(3分間のお話を覚えて語るー15人程度の子供に向かって語っている風にする。本の読み聞かせではない。暗記したものを語る

きょんのアイコン画像きょん

黄色いハイライト&下線部分は私が当初勘違いしていた部分です💦

あわせて読みたい
【保育士試験】実技試験レポート!実際の雰囲気や流れはこんな感じでした!令和元年後期
【保育士試験】実技試験レポート!実際の雰囲気や流れはこんな感じでした!令和元年後期【📝この記事の内容】令和元年後期(2019年)保育士試験の2次試験ー実技試験直後に書いた記事です。試験本番の会場の雰囲気や試験の感想、失敗談と実際の点数に...

実技試験の注意事項!(とにかく私が驚いたこと!)

実技試験でどの分野を選択するかは受験申請・申し込み時に決めなくてはなりません!
申請後の分野の変更はNG!
3分野の中から2分野選んで受験。
ただし、筆記試験のニコイチ科目のように、選んだ2分野どちらも合格しないと再受験。
実は、造形(絵)を選ぶ人が一番少ないという事実!
ハードルが高いと思う受験生が多い?!(保育士試験講座を実施している専門学校に勤めているS子情報)

実技試験の分野はどうやって選ぶ?

筆記試験の勉強を始めてもいない時に分野選択…いきなり決めろと言われても難しいですよね~~!

悩ましかった・・・

この記事を書くにあたって、保育士試験受験仲間(先輩)のつばさに早速ライン。

きょんのアイコン画像きょん

つばさは、実技試験の分野、なにを選んだの?

つばさのアイコン画像つばさ

私は楽器がからきしダメだから、言語と造形やったよ~。言語は緊張した~~~!だって子ども相手に語っているようにやれって言うけど、試験官大人二人にじーっと見られるんだもん。

きょんのアイコン画像きょん

あはは。音楽と言語は、試験官にインタビューされるようないわゆる「面接」ではないけれど、個別に試験官にばっちりと見られるタイプの試験だから緊張するよね。私も音楽は心臓バクバクだったよ~!たった1分間の拷問・・(笑)だったけど。

つばさのアイコン画像つばさ

でも、「音楽」「言語」はどちらも予め家で特訓できるところが◎!

きょんのアイコン画像きょん

緊張するよね~!それに比べて「造形」はさ、みんな一斉に机に向かってやるから筆記試験みたいなもんで、ちょっとは緊張感が少ないかな。

つばさのアイコン画像つばさ

うん。とは言え、造形は事前にお題を教えてくれない分、別の緊張感あるよね~。試験当日に課題を与えられて、たった45分間で構図を自分で考えて、人を中心とした絵を描くんだもんね。

きょんのアイコン画像きょん

保育士になりたいから試験受けてるのに、保育の場面って未来のことすぎて想像できないじゃん・・・

つばさのアイコン画像つばさ

確かに!でも予め、構図とか人物の姿勢とか、動きとかどのシチュエーションでも応用できるものを練習しておけばいいんだけどね!保育の場面想像できないか・・。私は保育所で既に働いていたから、そこノーマークだったわ。

きょんのアイコン画像きょん

そう考えると、育児中のママさんとかは保育所の行事とかよくわかって想像しやすいかもね。

つばさのアイコン画像つばさ

ネットで幼稚園や保育園のサイトのフォトアルバムで、行事や室内の様子はなんとなくわかるから覗いてみるといいかも!。

私が選んだ実技の分野は…

私が実際選んだのは「音楽」と「造形」です。

その理由をお伝えしますね。

実技の分野選択ー音楽と造形を選んだ理由

「音楽」を選んだ理由は、子どもの頃、全然練習しなかったけど一応ピアノを習っていた。「小さい頃に習ったことがある程度で可」とユーキャンのテキストにも書いてあったし。歌うことが好き。

「造形」を選んだ理由は、言語を選びたくないから、消去法。絵は得意じゃないけど、ネットで見た合格者の絵くらいのレベルなら練習すれば描けるかなと思ったから。(☜なめてました・・・すみません。あとから痛い目をみることになりました…💦)

実技の分野選択ー言語を選ばなかった理由

人前で覚えたことを言う、発表することが苦手。本当の子ども相手ならまだしも、大人に向かって子どもむけの演技をして3分間も語るなんて長すぎる!きっと途中で頭が真っ白になってしまうだろう・・・と自信がなかった。

おわりに

さあ、これから筆記試験の勉強を始めるぞ!という段階で、2次試験の実技分野を選択するというのは本当に悩ましいですよね。。

分野を決める際の情報収集としては、グーグル検索はもちろん、本屋さんに筆記試験のテキストを買いに行くついでに実技試験のテキストを見てみたり、「実技試験の選択のこつ」が最後の数ページだけ載っているような筆記試験対策テキストもありますので、参考にしたりするのもアリだと思います。

今回の受験日などの詳細については、保育士養成協議会のホームページで公開しているものか、手引きをご覧ください。

参考記事⇊

あわせて読みたい
【保育士試験】始め方!受けようかな…と思い立ったら一番最初にまずやること!
【保育士試験】始め方!受けようかな…と思い立ったら一番最初にまずやること!【📝この記事の内容】保育士試験を受験しよう!とひらめいた時に、まず一番最初にやりたいこと2つご紹介。インターネットの情報は最新ではありません(このブロ...

Thank you.

【試験数か月前からとりたいiHerbおすすめサプリ】

★★試験対策に!記憶力&集中力が低下したアラフォーの私がとっていたサプリです★★

 

 

【おすすめ1位】リポソームビタミンC(+レシチン)

ブレインフードのレシチン入り。感染症も怖かったのでビタミンCをとっていました。

 

【おすすめ2位】ロディオラ


メンタリストDaiGo氏おすすめサプリです。集中力がなさすぎる私にストレス対策としてもピッタリでした。

 

【おすすめ3位】PQQ

本番で思い出せるように…少々高価でしたが試験前から本番まで頼りました。

【保育士試験通信講座公式HPリスト】

大手通信講座・スクールに一括で無料資料請求できる⇊

やっぱり大手、信頼と実績のユーキャン⇊

不合格なら全額返金&リーズナブルな金額が魅力のキャリアカレッジ

合格率全国平均の3倍以上!ヒューマンアカデミー公式HP⇊

目次
閉じる